R5.4月28日 会社のボーリング大会を行いました!!
チーム戦から個人戦まで景品・賞金をかけたガチンコ対決🎳!!
ワイワイしながら盛り上がりました!!
ボーリング大会と1年間のお疲れ様会、そして退職する社員の送別会も兼ねて居酒屋で結果発表!!
1位の人から好きな数字を選べる景品では何が当たるかお楽しみ
写真:お肉が選べる特選牛🥩✨
お米が大好きな社員に選べるお米5kgが当たりいい笑顔です(´∀`*)!!
写真:選べるご当地米5kg🍚✨
賞金ありのガチンコチーム戦では3チームに分かれて行いましたが、接戦でした!
写真:Amazonギフトカード💳✨
とても楽しくてボーリングも飲み会も終了時間まであっという間でした❕❕
食事もおいしくいただきました🍴✨
R5.4月16日(日)
東京土建新宿支部の第68回定期大会に参加しました。
定期大会では昨年1年間の取り組みの振り返りと、これからの1年間の活動の議案についてや、5グループに分かれ、賃金・労働、仕事・技術、社保・税金、厚文・教宣・財政、組織・後継者についてそれぞれ議論し、発表しました。
東京土建新宿支部執行委員長のごあいさつ
最後に各分会ごとにスローガンと意気込みを発表しました。
R5.2月8日(水)
荻野化成友の会定期総会に参加しました。
コロナが流行していた為、3年ぶりの開催でした。
総会後、三橋貴明さんの『いまこそ”土建国家”復活を!』という講演会がありました。
その後、懇親会に参加し、抽選会が行われました。
広島出身の社員さんからいただいた
届きたての広島産牡蠣🐚!!
牡蠣の殻むき
手慣れた手つきでむいております!!
生牡蠣!!レモンをかけたり、もみじおろしとポン酢をかけていただきました😋🍴
牡蠣のバター醤油焼!!
ぷりっぷりの牡蠣は最高でした✨
蒸し牡蠣は旨味がギュッと凝縮されて美味しかったです!
群馬出身の社員さんからいただいた
下仁田ネギ!!
ネギの甘味が一番感じられる焼ネギにしました
想像の5倍甘くてとても美味しかったです😋
牛たん、牛肉、ステーキも鉄板焼きでいただきました🥩✨
R4.11月11日(金) エコ・ウレックス工業会の交流会に参加しました。懇親会では君島遼さんのものまねショーが行われました。小林幸子顔も声もそっくりでした!
交流会ではエコ・ウレックス工業会制作アニメーション 「防水」って、なに?がスクリーンに投影され、鑑賞しました。
写真:君島遼さんものまねショー 水前寺清子 エコ・ウレックス工業会にて
写真:君島遼さんものまねショー 小林幸子 エコ・ウレックス工業会にて
令和4年11月6日(日)に土建まつりが開催され、スタッフとしてお手伝いしてきました。
写真:上棟式お菓子まき 土建祭り 鶴巻公園にて
起震車もあり地震を体験することができます。大きな揺れの中でどうやったら身を守れるのか体験することができます。
写真:起震車 土建まつり鶴巻公園にて
土建まつりの舞台設営を行いました。
写真:舞台設営 土建まつり 鶴巻公園にて
住宅相談コーナーのお手伝いの様子。東京土建組合のイベントでは住宅相談コーナーが設置され、個人宅の改修・リフォーム等の相談を受け付けています。
写真:住宅相談コーナー 土建まつり 鶴巻公園にて
コロナの影響で中止になっていましたが、今年3年ぶりに開催しました。
午前の部ではフラサークル’ohanaのみなさんのフラダンスショーが行われました💃
写真:フラダンス午前の部 土建まつり 鶴巻公園にて
子どもたちのフラダンスの様子
写真:フラダンス午前の部 土建まつり 鶴巻公園にて
前列左:フラサークル’ohana 伴しのぶ先生
午後の部ではLinokai Hula&OriTahitiのみなさんのタヒチアンダンスショーが行われました。
写真:タヒチアンダンス午後の部 土建まつり 鶴巻公園にて
写真:タヒチアンダンス午後の部 土建まつり 鶴巻公園にて
左から2番目:Linokai Hula&OriTahiti 山崎佳菜子先生
R4.3月 会社イベント 厚木サーキットレース大会開催しました🚗=33
上司部下関係なくみんな1位を狙ってガチレース🏁!!
R2.9月 会社釣りイベント 社員全員でだれが一番釣れるか勝負しました🐟!
釣れた魚と記念撮影!
中には酔ってしまい釣りどころではなかった人もいましたが、大漁でした🐡!